オペ室で働きたい看護師の皆さんを応援するサイトです

即戦力を求める傾向が強いものの、未経験者への教育体制が整った病院も有り

執刀医や麻酔科医をサポート

手術の流れを読んで執刀医や助手に手術器具を手際よく渡したり、麻酔補助などを行う「器械出し」、手術室の外で器械出しの看護師に道具を手渡したり、出血量や時間の管理等を行う「外回り」など、オペ室(手術室)で働く看護師の役割は多岐に渡ります。

病棟勤務に比べて体力的も精神的にもハードな職場ですが、オペ前後のケアを担当する病棟勤務とはまた違った患者さんとの関わり方や、病棟や外来では身につけることの難しい専門知識を得られる機会が豊富にあることなど、将来のキャリアアップを目指す方に根強い人気があります。

高齢者の増加に比例して、外科(消化器・脳神経・心臓血管)、整形外科(股関節・膝関節)、泌尿器科(前立腺・膀胱)、眼科(白内障)などにおける手術数も増加しており、今後もオペ室で働く看護師のニーズは高い状態で推移すると予測されます。

オペ室で働く場合、救急外来やICU、SCU、NICUなどと同様に、観察と病態理解を中心とする急性期看護の要素、さらには手術室独自の専門性が求められるため、転職に際しては、他の診療科に比べて即戦力を求める傾向が強くなっています。

既に手術業務の経験が数年あり、「年間手術数の多い病院で、豊富な症例を勉強したい」等の理由で転職をお考えの看護師さんは、現在よりも有利な条件で転職をできる可能性が高いといえます。

一方、「現在は外科病棟に勤務しているが、オペ室にも挑戦してみたい」など、オペ室未経験の看護師さんの場合は、ベテランが多く教育体制や業務フォローがしっかりしている病院が選択肢となります。

ただし、オペ室看護師はニーズが高いものの、手術の回数が多くない中小規模の病院の場合には、オペ室専属ではなく一般の看護師として採用し、部署割で手術室に回す形態、あるいは非常勤の看護師で回しているケースが多くなっています。

したがって、オペ室に特化した求人を探す場合には、手術を日常的に行う大規模な病院に限定されるため、おのずと求人数が限られてしまいます。

数少ない求人の中から、ご自身の希望する条件にあった病院を見つけるためには、手術件数、主な診療科目、室数、オンコールの有無などの病院選びのポイント(サイドバー参照)を押さえたうえで、全国の医療機関の人事担当者と太いパイプを持っている看護師専門の人材紹介会社を活用すると効率的な転職活動が行えるでしょう。

患者さんの代弁者、医療者間の調整役が期待される手術室看護師

医療チームの中でリーダーシップを発揮

手術室看護師は、手術が円滑に進むように、さらには患者さんの安全・安楽を確保できるように援助を行います。それは、一種のプライマリナーシングといえるものです。

同じ疾患でも術式や患者さんの体格、手術の受けと目など、考慮することは一症例ずつみな違いがあります。そのため、術前訪問で得た情報や患者さんの希望を考慮し、個別性を考えたケアを行う必要があります。

医療を題材にした映画やドラマで、患者さんが「すべて先生にお任せします」と言うシーンがありますが、現実でも寸分違わない言葉をよく耳にします。実際、入室した患者さんは、ほとんどの場合黙って医療者に従っています。この言葉に答えるためには、患者さんの安全を確保する責任があります。

医療者は治療に集中すると患者さんの気持ちを考慮する余裕がなくなるときがあります。例えば、手術を行いやすくすることに先行してしまい、患者さんが無理な体位を強いられていることがあります。その結果、術後に褥瘡を形成し、神経麻痺を起こしたりします。

そのようなときに、医療者のなかで患者の代弁者となれるのは看護師だけです。手術を行いやすくしたいという医師の希望と、無駄な侵襲は極力避けたいという患者さんの希望との妥協点を見つけるようにしなければなりません。常に患者さんの立場に立って客観的に働きかける必要があります。

また、手術は医師と看護師だけでなく、その他多くのコメディカルを含めた医療者のチームワークを必要とします。表舞台ではなかなか姿を見る機会がない彼らの協力により、手術は滞りなく進行していきます。

それぞれが勝手に仕事をしていたのでは、質の高い医療は提供できません。患者さんを取り巻く医療チームのなかでリーダーシップを発揮し、調整機能を持つのが看護師なのです。

未経験の看護師さんにお勧めしたい手術室の見学

外科医からも好評

清潔環境を保つ必要から閉鎖的な構造にある手術室は、その特性上、病棟看護師が中の様子を見ることはできません。

近年、患者誤認防止対策として、患者さんが手術台で横になるまで病棟看護師が付き添う同伴入室を実施したり、手術室内で引継ぎを行うなど、以前に比べると病棟看護師が手術室の中に入る機会は増えていますが、ほとんどの施設では病棟看護師が入室するのは手術室の入り口までです。

実際に麻酔や手術に立ち会う機会はほとんどなく、学生時代に手術見学をして以来、手術室に入ったことがない看護師さんが大半ではないでしょうか。そのため、手術室の中で行われる、麻酔、手術、そして手術室看護師の業務内容については病棟看護師には理解されにくいの現状です。

しかし、麻酔記録や術式への理解が深まると、術前・術後の看護の幅も広がります。手術看護に対する理解が深めることで、病棟での術前後においても、根拠に基づいた看護が提供でき、周術期看護の質の向上にもつながります。

そこで病棟看護師に手術室を理解してもらうことを目的に、病院内の各部署から参加者を募り、手術室の見学を実施している施設もあります。

具体的には、入室口→手術室内→回復室→退室口へと移動しながら、患者さんが手術室でどのように過ごされているかを説明しています。また、手術室でしか見ることのできない麻酔器や挿管物品などの使用方法を紹介し、手術台で横になる患者体験も行います。

Copyright © 2018 手術室看護師のお仕事解説サイト All Rights Reserved.